オタクのゼロからわかるパソコン活用術

オタクがパソコンのトラブルあれこれ解説します。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

USBメモリーのデータ復旧について完全解説!原因と対策について

こんにちは、テックです。 データ復元のネタについてさんざ擦ってますがまだやります笑。今回はUSBメモリの復旧について解説していきたいと思います。 USBメモリが突然認識しなくなるという経験ありませんか。 SDカードなどに比べても物理障害が起きやすい媒…

無料でWindowsのSSDパーティションを結合(統合)する方法を紹介

こんにちは、テックです。 前回、EaseUS Partition Masterというパーティション管理ソフトを紹介しましたが、このソフトの一番の使いどころであるパーティションの結合についても話してみたいと思います。(この前の話がマニアックすぎたので笑) 併せて、パ…

MBRディスクからGPTディスクに変換するのって簡単?データを失うことなく変換する方法

こんにちは、テックです。 ハードドライブのパーティションフォーマットには大きくわけてMBR(マスターブートレコード)形式とGPT(GUIDパーティション テーブル)形式が存在します。 Win7とかの古いPCだとMBR、最近のPCはGPTになっていることが多いです。 …

【OS移行も】HDDからM.2 SSDへまるっとPCをクローンする

こんにちは、テックです。 最近はSSDの値段も(以前と比べると)落ちてきて比較的入手しやすくなりましたね。 その昔、SSDがシリコンディスクと呼ばれていた時代は極めて高価で、とても一般人に購入できる代物ではなかったようです。 近年SSDの主流といえばM…